2025年4月22日
4月16日水曜日、須坂市南原公会堂にて、【在宅看取り語りの場】が開催されました。
須高地区から4つの訪問看護ステーションが参加しました。
在宅看取りについての発表の後、4つのグループに分かれて、それぞれのグループ担当の訪問看護師と介護、看取りについて座談会がありました。
60年ほど前、30代の時にご主人を亡くされた女性が、その後、幼いお子さんを育て上げた話には、胸が熱くなりました。
「死」は、「生」の延長にある…
死に方は、どう生きてきたかによって決まるのかもしれません。
どのように生きて、どのように最期のときを過ごしたいか
訪問看護師として、関わらせていただく方、ご家族のお気持ちを大事にしてACP(人生会議)を行っていきたいと思いました。